統合失調症は完治する…かも

はじめに断っておきますが、精神科医ではないので断定はできないのですが、ある条件をみたしリハビリを実行すると統合失調症という病は脳が活性化し、以前のパフォーマンスを取り戻すのかもしれません。あくまで実験対象の私の場合ですが、条件の三つに当てはまるかたは私のしてきたリハビリを受ければ人生が変わるかもしれません。

 

 

まずその1

 

私の場合は酷い肩こりに悩まされていた。整体師の人に「異常なほど凝ってます」と真剣に言われたほどでした。(そういう言い方をするもんかもしれませんが!)統合失調症が原因だと思います。それほどハードな力仕事はしていないはずなので。なので病気が原因の酷い肩こりがあるかたがまず一つ。

 

その2

 

その肩凝りを整体に何度か通い、ほぐしてもらった何週間後に好転反応(一時的に悪化するがその症状の後劇的に体調が改善すること)が出ること。好転反応は科学的根拠がないのですが、私の場合はそうでした。酷い熱や吐き気。下痢などが3日ほど続きました。あとだるさなど。

 

 

その3

 

統合失調症になる前は歌がそれなりに上手で好きだった。病気になったあと歌が下手になった後天性の音痴ですね。まず高い声が元々は出せる人限定だと思います。高い歌を歌うほうが効果はあったので。病気になりたての頃は高い声がまず出ませんでした。出ても天龍みたいな掠れ声なんですよね。それを力技で1時間一人カラオケで高い歌を感情を込めて歌いまくる。(あまり無理はしないで)

 

そうしたら、あら不思議高い声が出せるようになってました!!!

 

それまでカラオケに100回ほど通いましたが汗

 

なので、最後の要素が1番難しいのですが、歌が元々上手くて好きで情熱があって、病気になってから歌が下手になった人です。

 

まず、これらの要素があり治ると信じてリバビリしていたら、大分統合失調症の症状も改善してきました。統合失調症かはわかりませんが、後遺症として脳のバランスが崩れ頭がフラフラしたり、頭が疲れやすかったりしましたが、今はフラフラもしませんし、疲れはまだありますが以前と比べると疲れやすさは大分減りました。そして、睡眠にも変化があり、夜ぐっすり眠れる日が増えたり、朝8時以内には起きれるようになりました。そして関係ないかもしれませんが尿意がそこまでこなくなりました。以前は頻繁に尿意がきて頻尿気味だったのですが、大分楽に我慢できるようになりました。

 

リハビリとしては、まず整体にいくこと。肩を重点的に5回ほどマッサージを受けること。統合失調症でストレスを強く受けてきた自覚がある方は恐らく肩がとても凝る方が多いはずです。それを解すことで血行が良くなり、元の健康な体に近づきます。マッサージを受けて好転反応という、一時的に悪化する。熱やだるさ、吐き気、下痢などが起きた方はさらに良いかもしれません。あくまでも可能性ですが、そのあと劇的な体の変化があるかもしれません。あくまでも私の場合なので参考までに。

 

そして、1人カラオケ。これは一日1時間がいいです。そんな無理して歌うと体に負担がかかるので、しかし、1時間でも効果抜群なかたはいるはずてす。それは歌が好きで感情を込めて真剣に歌うことです。それが一番です。これをとにかく継続。そして高音の歌。○セスグリーンアップルや、ポ○ノグラフティなどを歌うと効果がありました。それを週に1日を続けて1年間は歌うこと。これを続けていたら1年間で劇的に統合失調症が改善した気がします。あくまでもまだした気がするだけですが!

 

とりあえずもう少し様子をみてみようと思います。

 

何かまたあれば良くも悪くも追記いたします。

 

ここまで長い文章をお読みいただきありがとうございます。

 

ではでは。